パソコンニュースのまとめ!!(ぱそにう)

パソコンに関するまとめ記事をアップしちゃいます♪


↓ 他のまとめサイト紹介www ↓




パソコンクレーム保証期間なのに修理費用を請求

元スレ:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/pcnews/1406583083

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/29(火) 06:31:23.80 id:jyyq8IA4.net
保証期間なのに修理費用の請求を受けたため裁判しています。相手の言い分は「内部に乳白色の液体を消費者が入れた」である。
売店の示す証拠写真ttp://616131.web.fc2.com/img1.htm
訴状ttp://616131.web.fc2.com/kezu1.htm
たしかにDVDの下、HDDの上、CPUクーラーの上などに塗っていますが、元々では??
お願いしたいことは、同症状のPCをお持ちの方、この液体について知っている方、情報をお願いします。

25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/02(土) 22:47:35.20 ID:???.net
え?>>1が何かこぼしたんでしょ??


28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/03(日) 15:17:25.72 ID:???.net
え?>>1がこぼしたのって故意なの??


80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/28(木) 03:32:09.06 id:bMApaBh5.net
>>1要するに乳白色の液体は何かだけのことでしょ。
それがシリコングリースなら製造工程だろうが
水で変色なら結露だろな
簡単杉


84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/28(木) 14:09:57.64 id:bMApaBh5.net
公平に見て>>1が正当それが一般尺度
このスレに電器店の下僕が住み着いているようだが・・

3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/29(火) 10:24:52.28 ID:???.net
エイサーは台湾に本社を持つパソコン及び関連機器メーカー企業グループ。
エイサーのノートパソコンは不良品 というわけか

4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/29(火) 20:41:01.17 id:jyyq8IA4.net
率直な疑問だかシリコングリースをノートパソコンに混入するのは普通なのか

そもそもシリコングリースが故障の原因になることがあるのか

5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/29(火) 21:21:12.30 ID:???.net
CPUグリス付けすぎて動かなくなったことはある
拭き取って適量塗ったら動いたけど

6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/30(水) 05:19:21.13 id:CYNV/TrR.net
CPUグリスどこに塗ったの
本件はCPUクーラーの上のネジ部とDVDの下、HDDの上など
自作で塗る場合あるようだが何のためか不明
熱より振動? パテ代わりでないかな??

7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/30(水) 11:13:39.46 ID:???.net
なんかのパソコンばらしたときにベッタリ白いグリスみたいなのが
びっくりするくらいついてたことはあるな。
中国製とかそんなもんじゃないの。同症状って症状なんなの?コミュ障??
錆び方はひどいね

8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/30(水) 16:43:34.49 id:CYNV/TrR.net
売店から故障は「白い液体が原因だ」として証拠写真が送られてきた。
メーカーに問うと責務外で答えられないそうです。
調停で同様のPC探せと宿題貰ってます。

11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/31(木) 17:24:34.57 ID:???.net
乳白色のって書いてる部分のいくつかは明らかにサビだ。液体こぼしたのは明らか。

13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/01(金) 09:58:02.71 ID:2ny1ezOq.net
台湾の下請けがパテ代わりに塗ったのかな?
民570の問題だから大事にならなければよいが・・

15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/01(金) 13:45:37.20 ID:2ny1ezOq.net
保証受けれるかどうかなんて店員の気分次第。

17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/01(金) 16:58:13.82 ID:2ny1ezOq.net
シリコングリースは放熱、静音のために自作では普通に使うみたいな記事があるけど
自作する方ホントなの?
どこか関連するサイト誰か知りませんか

21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/02(土) 08:20:46.46 id:IHPiMDAl.net
証拠として提出されてるのだから
この液が原因なんだろ???
というかありえるの??

24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/02(土) 20:07:48.98 id:IHPiMDAl.net
結局、何が原因で故障したというのか?

27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/03(日) 15:00:44.02 id:vHnNYT/9.net
『故意にこぼしたとか』より『故意に入れた』が正しくないのか??

30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/04(月) 04:30:30.25 id:ZsDMz8nt.net
リコール

31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/06(水) 10:54:11.36 id:r1pLmJ62.net
昔は使ってたけど最近は見ない

33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/07(木) 01:14:13.85 ID:???.net
組み付けラインでグリス付いたままの手で作業してるだけじゃないの?
何もこぼしていないなら、宿題通り同じような個体見つけるか、その乳白色液体のサンプル取って分析依頼するしかないんじゃね?

34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/07(木) 05:54:43.90 ID:4avYmlAD.net
いちいち本気でクレームに対応出来ない。
適当なこと言う=○
この辺の理解が必要かな

36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/08(金) 04:23:48.36 ID:9zE2B2mr.net
>>34 で修理しない☓ 他店品○

37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/08(金) 04:26:10.47 ID:9zE2B2mr.net
#9747保証期間✕

38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/11(月) 04:05:53.68 id:SGO3tElY.net
どう見ても精密機械用のネジ緩み防止剤ですよ

39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/11(月) 08:01:28.03 ID:???.net
ノートPCにそんなもの使わないよ。

40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/11(月) 08:30:15.55 ID:???.net
使うけど大概青だな

41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/11(月) 16:53:15.40 ID:???.net
ねじに最初から青いナイロン付いてるんだよね。だからねじロックなんて使わない。

42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/11(月) 18:30:02.35 id:SGO3tElY.net
天邪鬼か

45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/12(火) 11:11:38.78 id:a3uJUnFA.net
工業部品パテの類

47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/18(月) 16:43:50.23 ID:???.net
水をこぼさなくても、普通に使っていて
内部に水が入ることはあるけどね。

48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/19(火) 06:34:39.26 id:nsZCPZfR.net
ホコリが貯まったら水洗いOKでなかった?
ソースは某番組

49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/20(水) 05:13:43.62 id:H4dq11VJ.net
確かに水は電気通さないから
濡れたことで壊れるってわけでない。

50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/20(水) 10:14:14.88 ID:???.net
フラックス除去剤が白く浮くことがある、少なくとも水ではならない

52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/20(水) 12:28:12.77 ID:???.net
ごめん写真見てなかった
foxconn インターン
で検索してみたらどうかな

53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/20(水) 16:45:42.89 id:JhwM4/mr.net
見た限り使用者が

なにかこぼしたとしか考えられない

54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/20(水) 20:12:14.51 id:H4dq11VJ.net
単純に修理担当者が「台湾の常識」を知らなかっただけでは・・・

55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/22(金) 04:17:50.38 id:ZUNdizNF.net
マヨネーズぶっかけたら故障するの??

56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/22(金) 20:19:14.74 ID:???.net
元某日本メーカーノート修理の中の人ですが、見た感じ水の不純物かと

57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/23(土) 06:55:59.14 ID:+hxt4nta.net
水では故障しない。
気になるのは
シリコングリース基板に塗ったら故障するかどうか??

59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/23(土) 12:57:04.66 ID:+hxt4nta.net
>>57電源入れたままマザーに接点スプレーとか山盛りふりかけても
故障しなかったと認識しているが、どうなの。

58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/23(土) 11:46:33.12 id:x4mKnD82.net
やっぱり水こぼしたんかよ!w

つか、変な期待を持たせるこというなよ…
確かに家電製品を水洗いするという修理があるが
洗った後にしっかり乾燥させるのが前提だよ
濡れたまま使う訳ではない

61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/23(土) 18:30:42.13 ID:+hxt4nta.net
接点復活剤は、電気を通すのになんでショートしないんだろ?
4V程度なら漏電しても反応が出ないということか??

64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/23(土) 21:01:25.60 ID:???.net
>>61
接点復活剤が電気通すわけじゃないから
単純に言えば、接点の汚れ取るだけだよ
眼鏡拭きは透明じゃないでしょ?

62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/23(土) 18:34:16.39 ID:+hxt4nta.net
電源ユニットはどうだろ

65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/24(日) 20:29:37.30 ID:9jMaQGkk.net
シリコングリースマザーに塗ったら故障するのか??

66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/25(月) 01:05:30.96 ID:???.net
>水では故障しない。
するよ。現にスレのノートPCは壊れてるじゃん。

67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/25(月) 05:02:31.27 id:HHMFzv1z.net
この案件の専門的見解は
錆から慢性的な水分の存在が推測できる。
水分の発生は結露だろう。
通常は蒸発するのだがパテ状の混入物が空流を遮断して
加湿になって故障した。

68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/25(月) 08:33:08.79 id:af21SmcR.net
いやいや
空気が通りが悪ければ当然結露する水分の供給も
ないわけで、大して結露できんよ

そもそも持ち歩くようなノートじゃないから
温度差も大してないだろうし

69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/25(月) 14:50:42.83 ID:???.net
ちょっと古めのラジオを開くと、シリコンで部品を固定したり、
放熱のためにトランジスタにそのシリコンでヒートシンク
接着させているのを見たことが有る

70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/25(月) 16:21:54.78 id:HHMFzv1z.net
シリコンはを万能的に使うのは普通だが
掘り下げるとパンドラになりそうで怖い気がする。

72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/26(火) 05:36:25.87 id:ynMIPU8w.net
水は通電しない、塩水など不純水は通電するがpcの遮断回路が働いて切れるが
また復元するはず

74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/26(火) 16:02:50.55 ID:???.net
水をこぼしたくらいで壊れないはずだ!


そう思うならやってみろ。浴槽に水貼ってドボン!と。壊れるからw

75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/26(火) 18:16:04.66 id:QDsxfZZD.net
そういや、iPad電源刺したまま風呂入って
感電死とかアホいたなw

78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/27(水) 04:54:56.66 id:L2TyHeG9.net
結露は消費者に責任ないのに
なんで保証されないの??
そもそも結露対策が施されてないわけか・・

79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/28(木) 00:32:35.52 ID:???.net
乳白色の物体は、たぶん白カビだろうな。
水分が蒸発しにくい場所で繁殖したんだと思う。

顕微鏡で調べれば分かるんじゃね?

85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/28(木) 14:22:34.45 ID:???.net
熱を逃がす為のグリスだろ。
店名晒せ

86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/28(木) 17:24:54.87 ID:???.net
自作自演にしか見えないなぁ……

92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/29(金) 12:16:51.98 id:TiiB2UFK.net
防水になってるのでは

94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/30(土) 14:39:08.30 id:j25wxC91.net
白い液体とは一体何なの

95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/30(土) 15:54:11.64 id:CNmoNw47.net
結露跡じゃ無いか?

96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/31(日) 23:23:21.56 id:fNo3Gw43.net
なんで故障したの

98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/04(木) 06:48:40.63 ID:+FNwx5Br.net
そもそも不良品と同じものを探せってのが明らかに
裁判所がメーカー側に加担してるだろ

どこの裁判所よ。全員クビにしろ

101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/04(木) 06:56:44.35 ID:+FNwx5Br.net
大量生産品の中に
1台だけ発生させた不良であれば
同様の手口で
全責任を購入者に擦り付けて
すっとぼけることができます

102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/04(木) 08:57:43.90 ID:3UJxIUXU.net
これはアルミの酸化だな、何らかの液体が付着したんだな
水でもなる場合があるからスレ主がなんかしてなきゃ
組み立てラインかどっかで液体がついて金属面が侵された可能性あり
露結でもなるから何とも言えないが

103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/04(木) 09:06:09.92 ID:3UJxIUXU.net
あと、>1の部屋って高温多湿・気温差が激しいとか
事務所でこんな環境で使うと>1の画像みたいに酷くはないけど
結構な確率で酸化や錆が出てるケースがある

104: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/04(木) 15:30:00.93 id:Irn5YsgN.net
被告が販売店だから分解したのも販売店かいな
どっちにしても液が何かとか全部知っててとぼけてるんでしょ

extracted by:2chまとめ抽出器



↓ 他のまとめサイトはこちらからwww ↓